| 
湯の印象B秘湯度 3
 
 『秘湯じゃなくて隠れ家でんねん』
 
 昔から国道32号線沿いにたたずむ旅館。車窓からも見えるわりに小じんまりして人を寄せ付けない雰囲気があるが、それもそのはず教科書に出てくる「放浪記」の林芙美子ゆかりの旅館である。浴室からも竹林越しに吉野川が眺められる。
 
 適度にひなびた旅館であることもあり、阿波池田に近く主要国道に面しながら、一歩玄関に入ると異空間でのんびりと過ごせる灯台下暗し隠れ家的なスポットであると言える。
 
 阿波池田は町の大きさのわりにホテルが少ない。一駅はなれて(JR三縄駅から500m)こういう旅館で滞在できるようになれば、あなたもしっかり上級者の仲間入りである。
 
 http://hakuchionsen.com/index.html
 
 近くのスポットとその周辺のへんな穴場情報
 『四国酒蔵88箇所第14番札所 今小町』
 『四国酒蔵88箇所第15番札所 三芳菊』
 『四国酒蔵88箇所第16番札所 天真』
 『四国酒蔵88箇所第17番札所 阿波踊』
 
 『四国堰堤88箇所第6番札所 池田ダム』
 『四国堰堤88箇所第7番札所 三縄ダム』
 
 | 
   
 「田舎の旅館らしく、こじんまりとした浴場」田舎の旅館らしく、こじんまりとした浴場 
 
   
 「主要国道沿いにありながら、気がついたときには通り過ぎているほど目立たない。」主要国道沿いにありながら、気がついたときには通り過ぎているほど目立たない。 
 
   
 「昔ながらの名所なので、バス停にもなっている」昔ながらの名所なので、バス停にもなっている 
 
   
 「三好市役所南にある、池田町民ならおそらくみんな知っている癒しの場『とんちゃん』。ウリメニューは『とんちゃん』。これを二皿とご飯だけでおなかいっぱい。ただし店から出た後は隣のSC『フレスポ』で衣服消臭剤を買うこと。(笑)」三好市役所南にある、池田町民ならおそらくみんな知っている癒しの場『とんちゃん』。ウリメニューは『とんちゃん』。これを二皿とご飯だけでおなかいっぱい。ただし店から出た後は隣のSC『フレスポ』で衣服消臭剤を買うこと。(笑) 
 |